スポンサーリンク

【2023京都大学・理系・第3問】n個のさいころの出た目の積が15で割り切れる確率

場合の数・確率

【2023京都大学・理系・第3問】

\(n\) を自然数とする.\(1\) 個のさいころを \(n\) 回投げ,出た目を順に \(X_{1}\),\(X_{2}\),\(\cdots\),\(X_{n}\) とし,\(n\) 個の数の積 \(X_{1}X_{2}\cdots\cdots X_{n}\) を \(Y\) とする.

(1) \(Y\) が \(5\) で割り切れる確率を求めよ.

(2) \(Y\) が \(15\) で割り切れる確率を求めよ.

解答・解説

(1) \(Y\) が \(5\) で割り切れる確率

\(Y=X_{1}X_{2}\cdots\cdots X_{n}\) が \(5\) で割り切れるとき

\(X_{1}\),\(X_{2}\),\(\cdots\),\(X_{n}\) の少なくとも \(1\) が \(5\) の目となればよい.

ここで余事象

\(X_{1}\),\(X_{2}\),\(\cdots\),\(X_{n}\) のすべてが \(5\) で割り切れない確率は \(\left(\displaystyle\frac{5}{6}\right)^n\) であるから

求める確率は,\(1-\left(\displaystyle\frac{5}{6}\right)^n\)

(2) \(Y\) が \(15\) で割り切れる確率

\(Y\) が \(5\) で割り切れる事象を \(A\),\(3\) で割り切れる事象を \(B\) とする.

(1)より \(P\left(\overline{A}\right)=\left(\displaystyle\frac{5}{6}\right)^n\)

また,\(X_{1}\),\(X_{2}\),\(\cdots\),\(X_{n}\) のすべてが \(3\) で割り切れない

つまり \(3\),\(6\) の目が出ない確率は

\(P\left(\overline{B}\right)=\left(\displaystyle\frac{4}{6}\right)^n=\left(\displaystyle\frac{2}{3}\right)^n\)

さらに,\(X_{1}\),\(X_{2}\),\(\cdots\),\(X_{n}\) のすべてが \(3\) でも \(5\) でも割り切れない

つまり \(3\),\(5\),\(6\) の目が出ない確率は

\(P\left(\overline{A}\cap\overline{B}\right)=\left(\displaystyle\frac{3}{6}\right)^n=\left(\displaystyle\frac{1}{2}\right)^n\)

以上から \(Y\) が \(15\) で割り切れる確率は

\(P\left(A\cap B\right)=1-P\left(\overline{A\cap B}\right)\)

\(=1-P\left(\overline{A}\cup\overline{B}\right)\)

\(=1-\left\{P\left(\overline{A}\right)+P\left(\overline{B}\right)-P\left(\overline{A\cap B}\right)\right\}\)

\(=1-\left(\displaystyle\frac{5}{6}\right)^n-\left(\displaystyle\frac{2}{3}\right)^n+\left(\displaystyle\frac{1}{2}\right)^n\)

【2023京都大学・理系・第4問】関数の最大値・最小値|置き換え、単調増加・減少グラフの利用
置き換え、範囲の確認を行う典型頻出の関数の最大値・最小値の問題。2023京都大学・理系・第4問解答・解説。京大過去問演習対策。数学Ⅲ:微分

コメント

タイトルとURLをコピーしました