スポンサーリンク

【2023共通テスト(第1日程)】数学ⅠA:第5問(図形の性質)|作図と証明

共通テスト(センター試験)

【2023数学ⅠA(第1日程)】第5問(図形の性質)

(1)問題と解答・解説《ア〜カ》

(1)解答・解説《ア〜カ》

[構想]

直線 \(EH\) が円 \(O\) の接線であることを証明するためには,

\(\angle OEH=\)\(90°\) ・・・《アイ》であることを示せばよい.

点 \(C\) は \(AB\) の中点より,\(OC\perp AB\)

よって,\(\angle OCH=90°\) ・・・①

また,直線 \(GH\) は点 \(G\) における円 \(O\) の接線なので

\(\angle OGH=90°\) ・・・②

したがって,①,②から対角の和が \(180°\) より

\(4\) 点 \(C\),\(G\),\(H\),\(O\) は同一円周上・・・《ウ:③》

円に内接する四角形の \(1\) つの内角と,その対角の外角は等しいので,

\(\angle CHG=\angle FOG\) ・・・《エ:④》

 

一方,点 \(E\) は円 \(O\) の周上にあることから

中心角と円周角の関係より

\(\angle DOG=2\angle DEG\) ・・・③

また,(Step3)より \(DG\) \(//\) \(\ell\) で,\(OF \perp DG\) となるので

点 \(F\) は \(DG\) の中点となる.

よって,\(\angle FOG=\angle FOD\) ・・・④

③,④より

\(\angle DOG=2\angle FOG=2\angle DEG\)

よって,\(\angle FOG=\angle DEG\) ・・・《オ:③》

\(\angle CHG=\angle DEG\) であるので,

円周角の定理の逆より

\(4\) 点 \(C\),\(G\),\(H\),\(E\) は同一円周上・・・《カ:②》

したがって,この円が点 \(O\) を通ることより,

\(\angle OEH=\angle OCH=90°\) を示すことができる.

(2)問題と解答・解説《キ〜サ》

(2)解答・解説《キ〜サ》

直線 \(OP\) と直線 \(QS\) ( \(QS\) の中点 ) を \(U\) とおく.

(1)と同様に考えると

\(\angle OPT=\angle OST=90°\) より

\(4\) 点 \(O\),\(P\),\(T\),\(S\) は同一円周上にあるので

\(\angle PTS=\angle UOS\)

また,\(\angle UOS=\angle UOQ\) であり,

円周角と中心角の定理の関係から

\(\angle QOS=2\angle QRS\)

以上から,\(\angle PTS=\angle QRS\) ・・・《キ:③》

よって,\(5\) 点 \(O\),\(R\),\(P\),\(T\),\(S\) は同一円周上にあり,

\(\angle OPT=\angle OST=90°\) より

直径が \(OT\) の円となる.

したがって,\(OT=3\sqrt{6}\) のとき

この円の半径は \(\displaystyle\frac{3\sqrt{6}}{2}\) ・・・《ク〜コ》

また,円周角の定理から \(\angle OPT=\angle ORT=90°\) より

\(\triangle ORT\) で三平方の定理より

\(OR^2+RT^2=OT^2\)

円 \(O\) の半径が \(\sqrt{5}\) で,\(OT=3\sqrt{6}\) より

\(\sqrt{5}^2+RT^2=(3\sqrt{6})^2\)

\(RT>0\) より,\(RT=7\) ・・・《サ》

コメント

タイトルとURLをコピーしました