スポンサーリンク

【2022埼玉医科大学・医学部(一部改)】定積分を含む関数(積分区間が定数)

2022年入試問題

【2022埼玉医科大学・医学部・第1問(2)[一部改]】

\(2\) つの関数 \(f(x)\),\(g(x)\) が

\(f(x)=3x^2+2x-\displaystyle\int^{3}_{0}g(t) dt\)

\(g(x)=x^2-6x+\displaystyle\int^{2}_{1}f(t) dt\)

を満たすとき,\(f(x)\),\(g(x)\) を求めよ.

定積分を含む関数について

・積分区間が定数のとき

\(\displaystyle\int^{定数}_{定数}f(t) \enspace dt\) は定数であるから \(A\) ( 定数 ) とおく

\(\displaystyle\int^{3}_{0}g(t) dt=a\),\(\displaystyle\int^{2}_{1}f(t) dt=b\) とおいて,連立方程式を導きましょう!

【数Ⅱ積分】定積分を含む関数について|公式まとめ・演習例題(2021北海道情報大)
積分区間が定数のときはA(定数)とおく。上端にxがあるときはxで微分する、xに下端を代入する。公式のまとめと例題を用いた演習。 定期考査対策、2次試験対策。数学Ⅱ:微分・積分

解答・解説

\(\displaystyle\int^{3}_{0}g(t) dt=a\),\(\displaystyle\int^{2}_{1}f(t) dt=b\) とおくと

\(f(x)=3x^2+2x-a\)

\(g(x)=x^2-6x+b\)

\(a=\displaystyle\int^{3}_{0}g(t) dt=\displaystyle\int^{3}_{0}(t^2-6t+b)dt\) より

\(a=\Bigl[\displaystyle\frac{1}{3}t^3-3t^2+bt\Bigr]^{3}_{0}=9-27+3b\)

よって,\(a-3b+18=0\) ・・・①

また,

\(b=\displaystyle\int^{2}_{1}f(t) dt=\displaystyle\int^{2}_{1}(3t^2+2t-a)dt\) より

\(b=\Bigl[t^3+t^2-at\Bigr]^{2}_{1}=8+4-2a-(1+1-a)\)

よって,\(a+b-10=0\) ・・・②

①,②より \(a=3\),\(b=7\)

したがって,\(f(x)=3x^2+2x-3\),\(g(x)=x^2-6x+7\)

コメント

タイトルとURLをコピーしました