スポンサーリンク

【2022お茶の水女子大学】外部の点から引く接線の本数(数学Ⅲ)

2022年入試問題

【2022お茶の水女子大学・理・第1問】

\(a\) を実数として,曲線 \(y=\sin x\) の接線で点 \((2,a)\) を通るものを考える.以下の問いに答えよ.

(1) 点 \((2,a)\) を通る接線について,接点の \(x\) 座標を \(t\) とするとき,\(a\) を \(t\) を用いて表せ.

(2) (1)で求めた式を \(a=f(t)\) とおくとき,\(0≦t≦\displaystyle\frac{5\pi}{2}\) における \(f(t)\) の最大値と最小値を求めよ.

(3) 点 \((2,a)\) を通り,\(0≦t≦\displaystyle\frac{5\pi}{2}\) の範囲に接点の \(x\) 座標がある接線の本数が \(3\) 本となる \(a\) の範囲を求めよ.

考え方

接線の方程式

曲線 \(y=f(x)\) 上の点 \(A(a,f(a))\) における曲線の接線の方程式は

\(y-f(a)=f^{\prime}(a)(x-a)\)

接線何本引けるか問題

数学Ⅱ,Ⅲともに,外部の点から接線が何本ひけるかという問題は,毎年どこかの大学で出題される頻出・有名問題です!

解法の考え方・流れについては「【頻出・微分(数Ⅱ)】定数分離型・外部の点から3次関数のグラフに接線が何本引けるか?」を参考にしてください!

解答・解説

(1)

\(y^{\prime}=\cos x\) より,\((t,\sin t)\) における接線の方程式は

\(y-\sin t=\cos t(x-t)\)

よって,\(y=(\cos t)x-t\cos t+\sin t\) ・・・①

①が \((2,a)\) を通るので

\(a=(2-t)\cos t+\sin t\)

(2)

\(f(t)=(2-t)\cos t+\sin t\) より

\(f^{\prime}(t)=-\cos t+(2-t)(-\sin t)+\cos t=(t-2)\sin t\)

\(t\) \(0\) \(2\) \(\pi\) \(2\pi\) \(\displaystyle\frac{5\pi}{2}\)
\(f^{\prime}(t)\) \(0\) \(0\) \(0\) \(0\)
\(f(t)\) \(2\) ↘️ \(\sin 2\) ↗️ \(\pi-2\) ↘️ \(2-2\pi\) ↗️ \(1\)

したがって,

\(x=0\) で最大値 \(2\) ,\(x=2\pi\) で最大値 \(2-2\pi\)

(3)

(2)の増減表から,\(y=f(t)\) のグラフは下図のようになる

ここで対応関係に注意すると

\(t=\displaystyle\frac{\pi}{2},\displaystyle\frac{5\pi}{2}\) のときは接線が \(y=1\) となり一致.

それ以外のときは,\(t\) の値と接線の本数が \(1\) 対 \(1\) に対応する.

したがって,\(a=f(t)\) をみたす \(t\) が \(0≦t≦\displaystyle\frac{5\pi}{2}\) の範囲に \(3\) つ存在するときであるから

\(a=\sin 2\),\(1≦a<\pi-2\)

コメント

タイトルとURLをコピーしました