スポンサーリンク

【2023東北大学・理系・第2問】極限値(ガウス記号、はさみうちの原理)

2023年入試問題

【2023東北大学・理系・第2問】

関数 \(f(x)=\sin 3x+\sin x\) について,以下の問いに答えよ.

(1) \(f(x)=0\) を満たす正の実数 \(x\) のうち,最小のものを求めよ.

(2) 正の整数 \(m\) に対して,\(f(x)=0\) を満たす正の実数 \(x\) のうち,\(m\) 以下のものの個数を \(p(m)\) とする.極限値 \(\displaystyle\lim_{m\rightarrow\infty}\displaystyle\frac{p(m)}{m}\) を求めよ.

解答・解説

(1) \(f(x)=0\) を満たす正の実数 \(x\) のうち最小

\(\sin 3x+\sin x=(3\sin x-4\sin^3x)+\sin x=-4\sin^3x+4\sin x\)

\(f(x)=0\) \(\iff\) \(-4\sin^3x+4\sin x=0\)

\(\iff\) \(\sin x(\sin x+1)(\sin x-1)=0\)

\(\iff\) \(\sin x=-1,0,1\)

これらを満たす実数 \(x\) のうち,正で最小となるのは \(x=\displaystyle\frac{\pi}{2}\)

(2) 極限値 \(\displaystyle\lim_{m\rightarrow\infty}\displaystyle\frac{p(m)}{m}\) を求めよ.

\(f(x)=0\) を満たす正の実数 \(x\) を小さい順に \(x_{1}\),\(x_{2}\),\(\cdots\) とおくと

(1)より \(x_{k}=\displaystyle\frac{\pi k}{2}\) ( \(k\) は自然数 ) となる.

正の整数 \(m\) に対して,

\(\displaystyle\frac{\pi k}{2}≦m\) \(\iff\) \(k≦\displaystyle\frac{2m}{\pi}\)

\(k\) は自然数より

\(1≦k≦\displaystyle\frac{2m}{\pi}\) ・・・①

\(p(m)\) は①を満たす整数 \(k\) の個数に一致するので

\(p(m)=\left[\displaystyle\frac{2m}{\pi}\right]\) ・・・②

ただし,\([x]\) は \(x\) を超えない最大の整数を表すものとする.

②より

\(\displaystyle\frac{2m}{\pi}-1<p(m)≦\displaystyle\frac{2m}{\pi}\)

\(m>0\) より \(m\) で割ると

\(\displaystyle\frac{2}{\pi}-\displaystyle\frac{1}{m}<\displaystyle\frac{p(m)}{m}≦\displaystyle\frac{2}{\pi}\)

\(\displaystyle\lim_{m\rightarrow\infty}\left(\displaystyle\frac{2}{\pi}-\displaystyle\frac{1}{m}\right)=\displaystyle\frac{2}{\pi}\) となるので

はさみうちの原理より

\(\displaystyle\lim_{m\rightarrow\infty}\displaystyle\frac{p(m)}{m}=\displaystyle\frac{2}{\pi}\)

【2023東北大学・理系・第3問】数列(漸化式・和の計算)
両辺にn+1をかけることでbnと置き換え、階差数列型の漸化式に帰着させる有名・典型・頻出問題。2023東北大学・過去問題・解答・解説。数学B:数列

コメント

タイトルとURLをコピーしました