【2004慶應義塾大学・総合政策】
(1)天使はつねに真実を述べ、悪魔はつねに嘘をつく.
A、Bは悪魔か天使であることはわかっているが、どちらかはっきりしない.Aがこういった.
「わたしが天使ならば、Bも天使です.」
この二人の正体は[ ア ]である.
[選択肢]
- A、Bともに天使
- Aは天使、Bは悪魔
- Aは悪魔、Bは天使
- A、Bともに悪魔
(2)\(3\) 人の女神が口論している.もっとも美しい女神はただ一人であるとする.
アテネ「もっとも美しいのはアフロディテではない」
アフロディテ「もっとも美しいのはヘラではない」
ヘラ「わたしがもっとも美しい」
もっとも美しい女神のみが真実を述べている.それは[ イ ]である.
[選択肢]
- アテネ
- アフロディテ
- ヘラ
小学生でも解ける、ナゾナゾなどでよくあるタイプの問題です。
もちろん答えを求められることは大切ですが、ここではしっかりと論理的に説明ができるかどうか、記述できるかどうかを大切にしていきましょう。
解答:背理法
(1) [ア]について
(1)天使はつねに真実を述べ、悪魔はつねに嘘をつく.
A、Bは悪魔か天使であることはわかっているが、どちらかはっきりしない.Aがこういった.
「わたしが天使ならば、Bも天使です.」
この二人の正体は[ ア ]である.
Aが悪魔であると仮定すると、「わたしが天使ならば」という仮定が成立しないため、発言の命題は真となる.
悪魔であるAが真実を述べていることは矛盾でもあるから、Aは天使である.
よって命題からBも天使であるといえる.
したがって、[ ア ] は 『 1 .A、Bともに天使 』となる
(2) [イ]について
(2)\(3\) 人の女神が口論している.もっとも美しい女神はただ一人であるとする.
アテネ「もっとも美しいのはアフロディテではない」
アフロディテ「もっとも美しいのはヘラではない」
ヘラ「わたしがもっとも美しい」
もっとも美しい女神のみが真実を述べている.それは[ イ ]である.
アテネが真実を述べている(もっとも美しい)と仮定すると、アフロディテの発言が真実となり矛盾する.
次に、ヘラが真実を述べていると仮定すると、アテネの発言が真実となり矛盾する.
最後に、アフロディテが真実を述べているとすると、他の2人の発言は嘘となり、矛盾は生じない.
したがって、真実を述べているのはアフロディテである.
コメント