スポンサーリンク

【2023慶応義塾大学・薬学部】因数分解と整数問題

2023年入試問題

【2023慶応義塾大学・薬学部・第1問(1)】

整式 \(X=6a^3bc+11a^2b^2c+3ab^3c\) がある.

( ⅰ ) \(X\) を因数分解すると,\(X=\) [ ア ]  である.

( ⅱ ) \(X=6270\) を満たす \((a,b,c)\) の組をすべて求めると,\((a,b,c)=\) [ イ ]  である.

ただし, \(a\) , \(b\) , \(c\) はそれぞれ \(2\) 以上の整数とする.

整数問題のPoint

まず整数問題すべてに共通して言えるPointは

  1. 積の形に変形
  2. 条件から範囲を絞る
  3. 倍数や余りに注目

整数問題の多くが、上の1から3のいずれかで処理できます。

【整数問題】整数方程式(積の形・範囲の絞り込み・解と係数の関係)解法まとめ
定期考査から大学受験まででよく出題される頻出テーマである整数方程式。積の形・範囲の絞り込み・解と係数の関係など、様々なアプローチを1つ1つ考え方・見分け方を大切にしながら解説。共通テスト・2次試験整数問題対策。
【2021宮崎大学・医学部】整数問題・積の形に変形し、絞り込み
3x^2+10xy+8y^2+8x+10y+9=0を満たす整数の組。積の形(因数分解)に変形し、和の偶奇から値の絞り込みを行う、頻出・有名問題。2021宮崎大学・医学部・第5問。数学A:整数問題。

解答・解説

\(X=6a^3bc+11a^2b^2c+3ab^3c\)

\(=abc(6a^2+11ab+3b^2)\)

\(=abc(3a+b)(2a+3b)\) ・・・[  ア  ]

 

\(X=6270=2\times 3\times 5\times 11\times 19\)

\(a≧2\),\(b≧2\),\(c≧2\) より

\(3a+b≧8\),\(2a+3b≧10\) なので

\(\left\{a,b,c\right\}=\left\{2,3,5\right\}\) ,\(\left\{3a+b,2a+3b\right\}=\left\{11,19\right\}\)

\(\begin{cases}3a+b=11\\2a+3b=19 \end{cases}\) のとき \((a,b)=(2,5)\)

\(\begin{cases}3a+b=19\\2a+3b=11 \end{cases}\) のとき \((a,b)=\left(\displaystyle\frac{46}{7},-\displaystyle\frac{5}{7}\right)\) となり不適

したがって,\((a,b,c)=(2,5,3)\) ・・・[  ア  ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました